STAFF BLOG

河原崎建設のスタッフグログです。

プーさんに学者の勇気?

只今、「クマのプーさんの哲学」を、カメの歩みで読んでいます。

1000000956

大学の教授に「プーさんは老子と重なるところがある」と唆され買っては見たものの、哲学はとんと分からず頓挫した、たくさんある棚の肥やしの一冊です。

プーさんが蜂に鼻を刺されハチミツを手に入れられなかったとき、「あの蜂は蜂違いだった。だからハチミツも間違いだった」と言う場面があるんです。

筆者は「あれは欲しかったハチミツじゃないやい」という負け惜しみと捉えず、蜂もハチミツも否定する姿勢に“これまでの通説をいったん全て白紙にする学者の勇気”を見たそうです。

奥が深いんですね。ただのかわいいクマだと思ってた・・・。

プーさんを偉大な哲学の語り手と位置付けるために、他のキャラクターを平凡だと語るので、特定の推しのいるファンが読んだらお怒りかもと思いつつ、楽しく眺めています。

ええ、残念ながら、相変わらず哲学は理解できていません

伊藤