吹抜け
みなさん、こんにちは。 梅雨が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は吹抜けを計画している方へのアドバイスをしたいと思います。 モデルルーム等で吹抜けの建物を見かけると思いますが、 昼間に見ることが多いと思いま […]
みなさん、こんにちは。 梅雨が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は吹抜けを計画している方へのアドバイスをしたいと思います。 モデルルーム等で吹抜けの建物を見かけると思いますが、 昼間に見ることが多いと思いま […]
みなさん、こんにちは。 今日は内装建具のハイタイプドアについて紹介いたします。 通常の内装建具は2メートルの高さのものが一般的ですが 今ではハイタイプドアなるものがあります。 高さは2.3メートル、2.4メートル、2.5 […]
今日は照明器具のダウンライトについて書き込みをしたいと思います。 少し前までは電球でダウンライトを点灯させていましたが 今ではどの電材メーカーでもLEDになっています。 LEDの特徴として省電力・長寿命ですが、さらに機能 […]
今日は収納上手な家の続きです。 前回は家の中の収納を紹介しましたが、外の収納を紹介したいと思います。 ガレージ付の新築ですが、ガレージ内にも収納を施工しています。 ちょっしたスペースに引き戸を付けて中に棚を付けています。 […]
みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今日は収納上手な家の写真をアップしたいと思います。 各部屋の収納をこだわって設計しているお宅です。 収納に入れるものが決まっていたこともあって細かく 計画をしてあります […]
みなさん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今日は、基礎工事でのタンパーのことについて書いてみようと思います。 タンパーについては実は私も最近知ったのですが、仕上りを美しくするために おこなっています。 タンパー […]
先日引渡しをした現場で間接照明を施工したので 画像をアップします。 2ヶ所間接照明を施工しました。 今後もご要望があれば間接照明のご提案を してみたいと思います。
お引渡しをした現場ですが、造作手洗いを施工したので写真をアップしたいと思います。 少し珍しいボウルを使って手洗いを施工しました。 内部がホワイト、外部がブラックのボウルで形も変形したものです。 内観色や水栓との色のバラ […]
まもなくお引渡しをするお宅でスケルトン階段を施工しました。 全てがスケルトンではなく、一部(6段目まで)のスケルトン 階段であまり施工をする機会がないので写真をアップします。 開放的な感じがしてとても良い出来だと思います […]
みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 日を追うごとに日中の気温が上がってきて 外出しやすい季節になってきていますね。 ですが、花粉が飛散しはじめる時期になってきているので 花粉症のかたはつらい季節の到来です。 […]