STAFF BLOG

河原崎建設のスタッフグログです。

春を感じる順番

立春を過ぎると 春を待ちわびる気持ちが出てきます 気温・光・鳥の声には 人が春を感じる順番があるようです 光➝ 鳥の声➝ 気温の順で来るそうで 冬とは違う春の陽ざしと鳥の鳴き声から春を感じる やっぱり日本の風情はいいもの […]

続きを読む

まだまだコロナ

令和五年もまだまだコロナが気がかり 世の中はコロナと共存に舵を取り始めています withコロナと言われても家族のことを思うと怖くてなかなかです コロナがこれほど長引くと このコロナ禍での生活が普通になってきている気がして […]

続きを読む

サツマイモ

焼き芋の季節になりました 今はたくさんの品種があって どれも一様に甘くて美味しく 甘味たっぷりでしっとりねっとり系や ホクホク感たっぷりの紅あずまとか どの焼き芋にしようか迷うのも楽しみのひとつです サツマイモは焼き芋の […]

続きを読む

藤井聡太棋士

ここ富士宮市に将棋の藤井聡太さんが来ます 将棋タイトル戦の最高位戦 竜王戦第3局が局が 明日28日と29日の2日間 富士宮市で開催されます 将棋はチンプンカンプンでして もっぱら私の注目は藤井聡太さんが選ぶ “おやつ” […]

続きを読む

見える力

見える力 人は何万回見ても見えないものは見えない 他の人に言われて初めて見えるものがある   他人には見えていないものを見る力 よく例えに言われるセブンイレブンのロゴのn nに気づくか気づかないか   […]

続きを読む

処暑

8月23日は処暑 暦の上では暑さが治まる頃 気象予報も暑さのピークは越えたと言っています ここ数日確かに昼間と朝晩の気温差を実感します この気温差を肌で感じて少し元気が湧いてきました これだけのことですが 実際に体感する […]

続きを読む

洗濯事情

衣類を洗うときに 服の表を外側にして洗濯機に入れるか 裏返して洗うか どちらの方が汚れを落とすか?という話が ネットに上がっているのを見かけ いままでそんなこと考えもせず 表側を出して洗濯機を回していたので とても気にな […]

続きを読む

近頃の雨に

日本列島梅雨の季節です 子供の頃から日本の梅雨というのは南から順に入梅して 北海道には梅雨は無いものだと思っていました ところが今年は九州も東海地方も梅雨入りしてないのに 関東甲信が梅雨入りと発表していました これも温暖 […]

続きを読む

赤い羽根共同募金

赤い羽根募金をすると ブローチのように服とかに刺せる赤い色の羽根がもらえます 募金と言っても 自治体の募金活動に賛同する百円募金でも 羽根はもらっていました それが今年は羽根ではなく 羽根の絵のシールになっていました 2 […]

続きを読む

国産バナナ

日本で食べられているバナナは99.9%が輸入品で わずか0.1%部分に国産品のバナナが商品として有るというのですが バナナは東南アジアや南米からの輸入品という思考の私には 国産バナナなどイメージしたことも無くて たとえ0 […]

続きを読む