胡蝶蘭
胡蝶蘭です。 いつぞや何やらのときに頂いた鉢を、柏木さんが咲かせました 胡蝶蘭を育てるのは難しいらしいと聞いていたのですが、すごく咲いています。 植物の世話に不向きな私としては、すごいの一言です。 思えばサ […]
胡蝶蘭です。 いつぞや何やらのときに頂いた鉢を、柏木さんが咲かせました 胡蝶蘭を育てるのは難しいらしいと聞いていたのですが、すごく咲いています。 植物の世話に不向きな私としては、すごいの一言です。 思えばサ […]
2月の末から、急に眼がかゆくなってきました。 疲れ目を疑っていたかったのですが、もう花粉シーズンですものね。 ここ数年頼っていた薬?漢方?が近場で入荷しなくなってしまったので、 効き目のあるものを探しております・・・。 […]
最近、本社に黒いだるまが来ました。 既に赤いだるまがおり、なかなかの難題をお願いしてしまったため、これでは毎年だるまが増え いずれ会社がだるまだらけになるかもしれないと思っていました。 さすがにまずかろうと、願い半ばで供 […]
非常に寒い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 窓に近い背中が寒いです・・・。 お久しぶりです。伊藤です。 ところで、「鰯の頭も信心から」という言葉をご存知でしょうか? どんなものでも(鰯 […]
梅雨に入り、天気が不安定な日が増えてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私事ですが、右手が痛くて病院に行ったところ、関節炎の診断を受けました もっとどうにかなると、リウマチと、ばね指と、腱鞘炎の可能性が出てく […]
先日、墓参りに行ってきたのですが、マーガレットらしき花に入り口を塞がれていました。 それが不精したのか植えたのか判断つきかねるほど、墓地中咲き誇っておりまして。 家だけ抜くのも寂しいので、入り口だけ抜いて水を撒いておきま […]
あっという間に5月になってしまいました。 皆様はもうゴールデンウィーク真っ只中でしょうか? 旅行中であろう県外ナンバーと共に渋滞にはまり、私は仕事中なのに・・・と 寂しい気持ちになる今日この頃でございます。 […]
私のこまごました仕事の一つに、地鎮祭や上棟式で使う米や塩、お神酒の準備があります。 その際、米や塩を必要な分だけ小さい袋に入れ替えるのですが・・・。 よくこぼします この仕事を与えられた当初、大袋から直接入れ替えようとし […]
いよいよマスクが手放せない季節がやってまいりました。 日中は暖かくなり、息苦しい毎日が続いております。 ゴールデンウィーク辺りまで続くので、今後さらに息苦しくなるのかと思うと辛い・・・。 花粉の飛散量は例年の1.2倍らし […]
暖かい日が続き、もう花粉シーズン到来かなと思っていましたが、一転して寒い日々に逆戻り。 皆様、気温の変化に負けておりませんか。 私は先週頭に風邪をひいて以来、咳が止まらず難儀しております。 ところで、水よう […]